フラットサーブの打ち方 | テニス戦略・戦術を動画やマンガから学ぶためのブログ

フラットサーブの打ち方

この記事を読むのに必要な時間: 約 2 分

サーブの基本はフラットサーブです。

試合ではリスクが高いのであまり使いませんが
打ち方としては身に付けておかないと
のちのち苦労することになります。

サーブの握り方は
ラケットを縦にして上から握ります。

包丁を持つような感じですね。

振り方はボールを遠くに投げるのと同じです。
上から下に振ります。

そうやって素振りをして
ラケットが1番上にあるところが打点です。

手首の使い方は
手のひらを内側から外側に向ける動きです。
内転っていいます。

イメージとしてはラケットのフレームをボールにぶつけにいきながら
内転をしてボールにラケットをまっすぐ当てるイメージです。

スローモーションなので見やすいと思います。

ボールを上げるのはラケットを持っていない手です。

右利きなら左手。
サウスポーなら右手。

ボールを上げる高さは
打点の約15センチ上です。

打点ぴったりに上げると
サーブにタメができません。

トスが高すぎると
タイミングを合わせるのが難しいです。

なので、この高さがいいです。

あとは左手をおへそに持ってきながら
ラケットを振ります。

右手だけで振りません。
左手も使います。

左手を速く引けば
右手も速く上がってきます。

結果的にスイングスピードが上がります。
そうなればスピードが出ます。

最初は真ん中に当てることが大事ですね。

普段の生活で
上を見るなんてことはあまりありません。

なので、最初はしんどいかもしれません。

まずは馴れましょうね。

この記事を読まれた方は次の記事も読まれています

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » テニス戦略・戦術を動画やマンガから学ぶためのブログ

この記事へのコメント

テニス戦略・戦術を動画やマンガから学ぶためのブログ TOP » サーブ » フラットサーブの打ち方